さて改めて大事なメッセージから
あなたが現実をコントロールしないと、現実があなたをコントロールすることになる
現実をコントロールできる人を魔法使いと呼ぶなら、みんなで魔法使いになりましょう💓
意図の準備はできていますか?期待せず、希望せず、意図をする。この姿勢を常に忘れずに

現実実現能力向上プログラム 7月3日目
脳科学で解き明かす人間の行動原理〜爬虫類脳へのアプローチが全てを変える
おはようございます!現実創造者の皆様。
昨日はぐっと焦点を絞って、風水ライフデザインスクール/株式会社VITACEから「12月31日に10万円を振り込まれよう!」というテーマでお伝えしました。
今日は広く活用してもらえる内容をお届けします。氣質診断を広める上で最も重要な知識「人間の脳の3つの構造」と「なぜ爬虫類脳にアプローチすることが大切なのか」についてです。
ただし、あくまでも氣質診断を広める枠の中でお伝えしますので、ご自分でアレンジして、あなたの夢やビジョン、ビジネスの発展にお役立てくださいね。
この知識は、氣質診断に限らず、人間関係、営業、教育、子育て、すべてに応用できる普遍的な原理です。
🧠 人間の脳の3つの構造〜進化の歴史が物語る真実
1. 爬虫類脳(脳幹)〜生存本能の司令塔
役割: 生存、安全、繁殖、縄張り意識 特徴:
- 論理的思考は一切しない
- 瞬間的な判断を下す
- 変化を嫌い、安定を求める
- 恐怖と快楽で動く
進化年代: 約5億年前から存在 決定権: 全ての行動の最終決定権を持つ
2. 哺乳類脳(大脳辺縁系)〜感情と記憶の中枢
役割: 感情、記憶、人間関係、所属欲求 特徴:
- 好き嫌いで判断する
- 感情的な記憶を蓄積
- 集団への帰属意識
- 快不快で反応
進化年代: 約2億年前から存在 決定権: 爬虫類脳に次ぐ影響力
3. 人間脳(大脳新皮質)〜論理と創造の領域
役割: 論理的思考、言語、創造性、抽象的思考 特徴:
- 合理的な判断
- 長期的な計画立案
- 複雑な情報処理
- 言語による説明
進化年代: 約20万年前から急速発達 決定権: 実は最も弱い
⚡ なぜ爬虫類脳が最も重要なのか?
決定権の序列
多くの人が誤解していることがあります。
「人間は論理的に考えて行動する」
これは大きな間違いです。
実際の決定順序:
- 爬虫類脳が「生存に関わるか?」を瞬時に判断
- 哺乳類脳が「感情的に受け入れられるか?」を評価
- 人間脳が「論理的に正しいか?」を後付けで説明
つまり、爬虫類脳がNOと言えば、どんなに論理的で素晴らしい提案でも拒否されるのです。
具体例で理解する爬虫類脳の力
例1:健康に良いと分かっていても運動しない
- 人間脳:「運動は健康に良い」(論理的理解)
- 哺乳類脳:「面倒だな」(感情的抵抗)
- 爬虫類脳:「エネルギーを消費するのは危険」(生存本能) → 結果:運動しない
例2:お得だと分かっていても新しいサービスを使わない
- 人間脳:「このサービスはお得だ」(論理的理解)
- 哺乳類脳:「よく分からないから不安」(感情的抵抗)
- 爬虫類脳:「変化は危険、現状維持が安全」(生存本能) → 結果:使わない
🎯 氣質診断を広める時の爬虫類脳アプローチ
NGアプローチ(人間脳重視)
×「氣質診断は東洋医学に基づいた体系的な学問で…」 → 爬虫類脳:「難しそう、面倒、危険」
×「統計的に98%の精度で…」 → 爬虫類脳:「データの話は関係ない」
×「陰陽五行思想という古代中国の…」 → 爬虫類脳:「複雑で理解困難、回避」
OKアプローチ(爬虫類脳重視)
○「家族関係が楽になりますよ」 → 爬虫類脳:「ストレス軽減、安全向上」
○「子育てが格段にラクになります」 → 爬虫類脳:「エネルギー節約、生存有利」
○「職場の人間関係でもう悩まなくて済みます」 → 爬虫類脳:「縄張り安定、地位安全」
○「たった10分で分かります」 → 爬虫類脳:「コスト低、リスク小」
🛡️ 爬虫類脳が反応する4つのキーワード
1. 安全・安心
使用例:
- 「安心して子育てできるようになります」
- 「職場で安全な立ち位置を確保できます」
- 「家族との関係が安定します」
2. 簡単・手軽
使用例:
- 「生年月日だけで分かります」
- 「たった5分で理解できます」
- 「難しい勉強は一切不要です」
3. 得・メリット
使用例:
- 「時間の無駄がなくなります」
- 「ストレスが大幅に軽減されます」
- 「人間関係でもう疲れません」
4. 緊急性・希少性
使用例:
- 「今のままでは関係がもっと悪化します」
- 「この機会を逃すと当分学べません」
- 「限定5名様のみです」
🎨 爬虫類脳アプローチの実践例
シチュエーション1:ママ友への紹介
NG例: 「氣質診断って知ってる?東洋医学に基づいた性格分析で、統計的にも信頼性が高くて…」
OK例: 「うちの子、最近全然言うこと聞かなくて困ってたんだけど、生年月日で分かる氣質診断やってみたら、この子はこういう性格なんだって分かって、接し方変えたら嘘みたいに素直になったの。お疲れ様って感じじゃない?」
シチュエーション2:職場の同僚への紹介
NG例: 「人材育成に氣質診断を活用すると、科学的根拠に基づいた効率的な指導が…」
OK例: 「最近、部下とのコミュニケーションでストレス溜まってない?私、生年月日で分かる簡単な診断方法知ってから、部下がどんなタイプか分かるようになって、すごく楽になったよ。時間も無駄にならないし」
シチュエーション3:美容師からお客様への紹介
NG例: 「当店では陰陽五行に基づいた氣質診断サービスを導入しており…」
OK例: 「○○さん、いつもお疲れ様です。実は最近、家族の性格が生年月日で分かる面白い診断を学んだんですが、旦那さんとの関係とか、お子さんとの接し方とか、すごく楽になる方法があるんですよ。よかったら今度お話ししますね」
📊 爬虫類脳アプローチの効果測定
変化の指標
Before(人間脳アプローチ):
- 「難しそう」「よく分からない」「今度でいいや」
- 興味を示すが行動しない
- 説明中に注意が散漫になる
After(爬虫類脳アプローチ):
- 「それ、すぐやりたい」「教えて」「どこで学べる?」
- その場で具体的な質問が出る
- 目が輝いて身を乗り出す
成約率の劇的改善
人間脳重視のアプローチ: 成約率2-5% 爬虫類脳重視のアプローチ: 成約率15-30%
この差は偶然ではありません。人間の行動原理に基づいた必然的な結果なのです。
🌟 今日から実践!爬虫類脳チェックリスト
話す前のセルフチェック
□ 相手の生存本能(安全・安心)に響いているか?
□ 簡単で手軽にできることを伝えているか?
□ 具体的なメリット(楽になる、ストレス軽減)を示しているか?
□ 複雑な説明や専門用語を使っていないか?
□ 相手の現在の悩み(痛み)に共感しているか?
会話中のチェックポイント
□ 相手の反応(表情、姿勢)を観察しているか?
□ 抽象的な話より具体的な事例を多用しているか?
□ 「簡単」「安心」「楽になる」などのキーワードを使っているか?
□ 相手の質問が具体的になってきているか?
□ 「どこで学べる?」「いくら?」「いつから?」などの行動に関する質問が出ているか?
💡 応用範囲の広さ〜氣質診断を超えた活用法
子育てでの活用
爬虫類脳アプローチ:
- 「これをやると安全だよ」
- 「簡単だから大丈夫」
- 「みんなもやってるよ」(群れの安全性)
営業・販売での活用
爬虫類脳アプローチ:
- 「リスクはありません」
- 「今だけの特別価格」
- 「お客様にとって損はありません」
職場でのコミュニケーション
爬虫類脳アプローチ:
- 「この方法なら安全に進められます」
- 「リスクを最小限に抑えられます」
- 「既に実績のある方法です」
🚀 明日への準備〜爬虫類脳マスターになる
今日の実践課題
- 身近な人との会話で爬虫類脳アプローチを試す
- 相手の反応の変化を観察する
- 使ったキーワードと効果をメモする
明日学ぶこと
明日は「爬虫類脳アプローチを使った具体的な氣質診断普及戦略」をお伝えします。今日の理論を実践レベルまで落とし込んでいきましょう。
📱 今夜の公式LINE動画予告
テーマ:「爬虫類脳アプローチの実演とロールプレイ」
- 実際の会話例を動画で実演
- NG例とOK例の比較
- 職業別・関係性別のアプローチ法
- 参加者からの質問への回答
配信時間:19時予定
✨ 人間理解の新次元へ
今日学んだ脳の3構造、特に爬虫類脳へのアプローチは、氣質診断を広めるためだけの知識ではありません。
これは人間理解の新次元への扉です。
家族関係、職場関係、友人関係、すべてが変わります。
なぜなら、あなたは人間の行動原理の本質を理解したからです。
この知識こそが、あなたを本当の意味での「人間関係の専門家」にするのです。
今日も素晴らしい一日を!
松岡紫鳳
🌟 今日の現実創造ポイント
人間脳ではなく爬虫類脳にアプローチすることで、相手の行動が劇的に変わります。
💫 明日への意図設定
「私は爬虫類脳アプローチをマスターし、自然に人を惹きつける魅力的なコミュニケーションを実現している」
参加必須ツール
- LINEオープンチャット「氣質診断スパイラルアップ7月」
- 五行パンダの財運アップスクール公式LINE
お問い合わせは「五行パンダの財運アップスクール公式LINE」よりどうぞ!
不安、不満を感じる自分がいたら鼻トントンを
あなたの意図が氣質診断を広めることでない場合は、ご自分なりのアレンジを楽しんでくださいね!
こちらのトレーニングは風水ライフデザインスクール本部事務局経由ではなく松岡紫鳳個人の活動として行っています。

一人では成功できません。それは私も同じ。
でもたくさんの仲間とつながるのはしんどい、そう感じる人もいると思います。
紫鳳とマンツーマンで繋がって成功したい、そんな声も大歓迎。
風水ライフデザインスクールの仲間と一緒に成功したい、そんな声ももちろん大歓迎。
あなたの成功への道筋を孤独なものにせず楽しんでまいりましょう✨