世界に広がる氣質診断の輪へようこそ

氣質診断の国際的な学習コミュニティのホームページにお越しいただき、誠にありがとうございます。

氣質診断は、日本古来の智慧に基づいた深い人間理解のメソッドです。現在、この素晴らしい学びを世界各国の方々にお届けしようと、国際的な展開を本格的に始めています。すでに数名の海外在住の邦人の方が氣質診断の学びに参加されており、それぞれの文化的背景を活かしながら氣質診断の本質を探求されています。今後は現地の方々にも氣質の魅力を伝えていきたいと考えています。

私たちは、氣質診断が持つ普遍的な価値を世界中の人々と共有し、国境を越えた理解と成長の機会を提供することを使命としています。オンライン学習システム、多言語対応の教材、そして国際的なコミュニティネットワークを通じて、どこにいても本格的な氣質診断を学んでいただける環境を整えていきます。

あなたも世界中の仲間たちと共に、この素晴らしい学びの旅に参加してみませんか。氣質診断を通じて、より深い自己理解と他者理解の扉を開いていきましょう。

Welcome to the Growing Circle of Kishitsu Diagnosis Worldwide

Thank you for visiting the homepage of our international Kishitsu Diagnosis learning community.

Kishitsu Diagnosis is a profound method of human understanding based on ancient Japanese wisdom. We are now embarking on a full-scale international expansion to share this wonderful learning with people around the world. Several Japanese expatriates have already joined our Kishitsu Diagnosis studies, exploring the essence of Kishitsu while drawing upon their diverse cultural backgrounds. Moving forward, we aim to share the appeal of Kishitsu with local communities as well.

Our mission is to share the universal values of Kishitsu Diagnosis with people worldwide and provide opportunities for cross-cultural understanding and growth. Through online learning systems, multilingual materials, and an international community network, we are developing an environment where anyone, anywhere, can authentically study Kishitsu Diagnosis.

Would you like to join this wonderful learning journey alongside fellow learners from around the world? Let us open the doors to deeper self-understanding and understanding of others through Kishitsu Diagnosis.

海外で活躍する氣質診断士〜弁財天さん、恵比寿さんの和

氣質診断の国際的な展開において、各地域で中心的な役割を担っていただく特別なメンバー制度を設けています。

海外在住の氣質診断士の中でも、特にコアとなる活動をされる女性の方を「弁財天さん」、男性の方を「恵比寿さん」と呼ばせていただいています。これらの名称は、弁財天が知恵と芸術の女神、恵比寿が商売繁盛と福をもたらす神として親しまれていることから、氣質診断の智慧を現地に根付かせ、豊かな学びのコミュニティを築いていただく役割を表しています。

弁財天さん・恵比寿さんには、それぞれの居住地域において氣質診断の普及活動の中心となっていただき、現地の文化や言語に合わせた学習機会の提供、コミュニティの形成、そして新しい学習者の皆様のサポートをお願いしています。

この制度により、世界各地で氣質診断が深く理解され、その土地に根ざした形で発展していくことを目指しています。

Special Membership System Supporting the Global Spread of Kishitsu Diagnosis

We have established a special membership system for individuals who play central roles in each region as we expand Kishitsu Diagnosis internationally.

Among overseas-based Kishitsu practitioners, we honor women who serve as core members as “Benzaiten-san” and men as “Ebisu-san.” These names are derived from Japanese deities: Benzaiten, the goddess of wisdom and arts, and Ebisu, the god of prosperity and good fortune. These titles represent their role in establishing the wisdom of Kishitsu Diagnosis in their local communities and building thriving learning environments.

Benzaiten-san and Ebisu-san serve as central figures for promoting Kishitsu Diagnosis in their respective regions. They provide learning opportunities tailored to local culture and language, foster community development, and support new learners in their journey.

Through this system, we aim for Kishitsu Diagnosis to be deeply understood around the world and to develop in ways that are rooted in each local community.

弁財天さん1号はマレーシアに誕生〜里織先生

弁財天第一号 – マレーシアの里織先生

この度、記念すべき弁財天第一号として、マレーシアにお住まいの里織先生が誕生いたしました。

里織先生は、現在お嬢さん二人のマレーシア留学に同行され、現地に滞在されています。元CAとしての豊富な国際経験をお持ちで、その温かいお人柄と深い人間理解力で多くの方々から信頼を得ていらっしゃいます。現地では就労制限があるため、ボランティアとして氣質診断を広める活動にご協力いただけることになりました。

里織先生が氣質診断と出会われたきっかけは、お子様への理解を深めたいという思いからでした。氣質診断を学ばれることで、お子様の理解がグッと進み、さらにご自身の思考パターンの癖にも気づかれたそうです。この素晴らしい体験から、現在はオンラインで熱心に学習を続けられています。

マレーシアという多様な文化が共存する地で、里織先生の活動を通じて氣質診断がどのように根付いていくか、今後の展開が大変楽しみです。

Our First Benzaiten – Saori Sensei in Malaysia

We are delighted to announce the appointment of our very first Benzaiten, Saori Sensei, who is currently residing in Malaysia.

Saori Sensei is currently staying in Malaysia, accompanying her two daughters during their studies abroad. With her extensive international experience as a former flight attendant, she has earned trust from many people through her warm personality and deep understanding of human nature. Due to work restrictions in her current location, she has graciously agreed to volunteer in spreading Kishitsu Diagnosis activities.

Saori Sensei’s encounter with Kishitsu Diagnosis began with her desire to deepen her understanding of her children. Through studying Kishitsu Diagnosis, she found that her understanding of her children improved dramatically, and she also became aware of her own thinking patterns and habits. Inspired by this wonderful experience, she is now enthusiastically continuing her studies online.

We are very excited to see how Kishitsu Diagnosis will take root in Malaysia, a country where diverse cultures coexist, through Saori Sensei’s activities and future developments.

マレーシアの最新情報

弁財天1号 里織先生の自己紹介

はじめまして。弁財天第一号に任命頂いたマレーシア在住の氣質診断士、里織です。私は長年、外資系航空会社の客室乗務員として世界中を飛び回り、国籍も価値観もまったく異なるお客様と向き合ってまいりました。ファーストクラスのセレブ […]

コメントなし

海外で活躍する氣質診断士の紹介

(準備中)

海外の氣質診断コミュニティ

KISHITSU FOR THE WORLD 最新情報

弁財天1号 里織先生の自己紹介

はじめまして。弁財天第一号に任命頂いたマレーシア在住の氣質診断士、里織です。私は長年、外資系航空会社の客室乗務員として世界中を飛び回り、国籍も価値観もまったく異なるお客様と向き合ってまいりました。ファーストクラスのセレブ […]

コメントなし

氣質を世界に広げる!2025年、ついに本格始動の時

目次 はじめに – 長年の夢がついに現実に 氣質診断が持つ普遍的な価値 マレーシアでの第一歩 – 弁財天第一号の誕生 世界進出への戦略と準備 氣質診断が世界にもたらす価値 2025年以降のビジョン […]

コメントなし