今日は私も地元甲山神呪寺をご紹介。神社だけでなくお寺も大好きですよ。ハイキングも兼ねてここのお寺を抜けて甲山山頂にもいけますよ。
融通小判、最強!
西宮甲山には空海とご縁が深い場所がたくさんありますし、真言宗のお寺も多いようですね。ここ甲山神呪寺も開基された天皇の妃(淳和天皇第四妃真名井御前=出家して如意尼)に空海が協力したようです。ご本尊の如意輪観音様は、その妃を模して桜の木に空海が彫ったと言われています。気品あるお姿ですよ✨
この真名井御前は如意輪観音様推しだったようで出家したお名前もそうですが、如意輪観音になられてご満悦だったかもしれませんね。ちなみに日本三大如意輪観音の一つと言われていますよ!
毎年5月18日に無料で本殿に上がれてご尊顔を拝見できる融通観音大祭があります。私もしばらく毎年通っていましたがコロナ中に足が遠のいていたので今年は行ってみようと思っています。こちらをお守りされているのはこの御本尊と弁財天様とのことでワクワクしちゃう。
私がなぜ足繁く通っていたかというと。。。ここの融通小判、めっちゃお金融通してくださいます。全国各地にそんな感じの小判ありますが、地元だしお礼も言いにきやすいし、ここのをいつも財布に入れていました。私が過去のピンチを乗り越えてこれたのもこの融通小判のおかげかもしれません。融通っていう響きもいいですよね。ちょっと融通してくださいよおおおおってお願いする感じwww
そしてこの生写真、プロマイド。良いお顔でしょ。で、なんか写ってますねwww私はこのプロマイドの裏にお願い事をぎっしり書いて手帳に入れてます。かなりスペースあるので書き放題。願い事が叶うように融通してくれるはず。
いや、あやかりたい!そう思った方はご真言一緒に撮影してきたのでこちらを唱えて念じても良いですよ。
融通観音様ご真言 おん あらたんのう まに ばざら たらく
神呪寺って呪いなの???
漢字読むと一瞬ギョッとしますが、呪は口から出る言葉のことでもありここでの神呪寺は、神の口から出た真実の言葉というありがたい意味です。怖がらなくていいんですよ。先のご真言も呪文ですもんね。ご真言は宇宙につながる言葉とも言われています。なので空海が開いたのは真言宗。宇宙につながる言葉を学ぶっていうニュアンスでしょうかね。ま、空海、宇宙人説。私は超納得してますけど。
神呪はこの真言はもちろん、マントラや呪文と同じ意味です。恐れるものではなくありがたいものですね。
さて、あなたの口から出る言葉はどうでしょう?呪いになっていませんか?「できない」「どうせ無理」そんな言葉や誰かの悪口や愚痴、そんな言葉を発すると自分の二つの耳が聞いています。そしてその呪いは自分に聞いちゃうんですよね。口から出る言葉を自分に対する呪いにしないようにしたいですね!
弁財天さんもおられます
甲山神呪寺さんの展望台は阪神間はもちろん北の箕面の方から遥か明石の方まで一望できます。初日の出など賑わうようですが、人混み苦手なので行ったことはないです。私は毎回ここに来るたびに「こんなに人間おったら私と家族くらいは食べていけるなあ」と安堵します。www この感覚は東京でラッシュ時の山手線に乗った時も感じますwww
ま、そんな人口も減っていく一方の日本ですけどね😭
ちょっとだけアドバイス
御朱印集めを久々に復活しています。今回は神呪寺さんで新しいご朱印帳を買いました。桜の柄が季節的にぴったりでいい感じ。こちらはお寺での御朱印に使います。右は神社様用のご朱印帳ですね。
日本は神仏習合(寺社と神社が一体化した時代)がありましたし、線引きが曖昧だったりお寺の中にも鎮守の神社があることもありますが、お参りの作法は違います。お寺では柏手打たないですからね。子供にも「ここはポンポンしないよ」と教えています。
また神社とお寺と一緒に参る時は可能ならば神社を先にお参りすることをお勧めしています。
神社も厳密には**系みたいな派閥?のようなものはなくもないですが思いっきり緩やかなので神社は一括りでいいと思いますが、お寺はやはり宗派があります。宗派が違うと考えも違うので一括りにはできないですね。お経も違ったりするんですもの。お気に入りのお寺があればせめて宗派はどこかな?ご本尊は何かな?その宗派の開祖は誰かな?とちょっと興味を持つのもお勧めですよ。さすがに宗派ごとにお寺のご朱印帳を変えるわけにはいかないと思いますが、せめてお寺と神社の御朱印は変えたいなと思っている私です。
私は開祖は空海推しです。
神呪寺の文字に怖い!って感じるように、お経を聞くと怖いって感じる方もいるようですが、本当の意味を知って上手に祈りに取り入れるといいですね。お写経も好きなので、また般若心経あたりは解説したいと思っています☺️
般若心経大好きです。たった262文字なのにその中で二回お釈迦様が弟子に「舎利子よ」って呼びかけるんですよ。これで6文字。省略しない?って思っちゃうんですけど、相手の名前を呼んで心を込めて教える、お釈迦様の優しい姿勢をいつも感じています。