
最終月曜日は「我が人生を語る」企画での勉強会。オブザーブ参加も受け付けています。一般の方もぜひご参加ください。
氣質診断士としての学び
我が人生を語る、一般人として生きているとこんな機会は人生にそうそうないのではないでしょうか。私たち風水ライフデザインスクールでは、どなたの人生もかけがえのない素晴らしいものだと実感するために、仲間の人生の棚卸しの時間を設けています。
発表者は自分の人生の棚卸しにつながるチャンスです。振り返ってみることで、たくさんの気づきや感謝が湧いてくるものです。また自分自身を誇らしく思う気持ちも実感できるのではないでしょうか。
仲間は、普段知らない発表者の人生に触れることで「どなたの人生もかけがえのない素晴らしいものだ」という実感を得ます。この感覚は、普段お客様と接する私たち氣質診断士にとって重要な感覚になります。実際の診断の現場では、10分程度の出会いだったとしても実際は一人ひとりの背後にある人生に思いを馳せること、この感覚が氣質診断には必要なのです。その上でどのお客さまに対しても敬意を持って接することができると信じています。
オブザーバーの皆さんにとって、人生の気づきや共感、ヒントを得るチャンスになります。また氣質診断を違った角度から知るきっかけにもなります。ぜひタイミングが合えば私たちの大事な仲間の発表を聞きにきてください。

2022年の我が人生を語る
- 1月 協会担当/斉藤多佳子先生
- 2月 枇寿泉先生
- 3月 高縄みずは先生
- 4月 ミラクルナース部誕生物語
- 5月 協会担当/松本佳子先生
- 6月 夢月稲穂先生
- 7月 現在調整中
- 8月 協会担当月
- 9月 美・paSseサロンリニューアル誕生物語
- 10月協会担当月
- 11月 よし乃先生
- 12月 氣質診断誕生物語