今日は二十四節気の【白露】

毎年9月8日頃が白露に当たり、次の節気「寒露」の前日までの期間。

白露は立秋からかぞえて、秋の三番目の節気で、秋分までの15日間。
朝晩は涼しいけど、お昼間は残暑が厳しくて、体調管理が大切になって来る季節です。
この時期は月が綺麗な時期ですから、ぜひお月見🌾🌕💫したいですね🥰


さて、日本には「節句」と言う季節の節目となる日もあるんですが、
白露には9月9日の「重陽の節句」があるんです☝️

1年の中で「節句」と呼ばれるものは5つ

・1月7日・・・人日の節句(七草の節句)
・3月3日・・・上巳の節句(桃の節句)
・5月5日・・・端午の節句(菖蒲の節句)
・7月7日・・・七夕の節句(星まつり)
・9月9日・・・重陽の節句(菊の節句)

各節句の月日に注目してみると、五節句すべてに「奇数が重なる日」が選ばれていますね。

これは陰陽五行説において「奇数=陽(発展)・偶数=陰(不安定)」ととらえ、奇数同士を足して偶数になる日は「陽から転じて陰になりやすい」と考えられていたことからきているそうなんです☯️

一般的に「重陽の節句」には菊の節句という別名通り、菊の花びらを杯に浮かべてお酒を飲むとか菊を使った料理を食べるという楽しみ方をするようですが、皆さんはどんなふうに過ごされていますか?

私は菊を食べる地方に住んでいたこともあって、この季節はよく食べていましたよ。

黄色い菊とピンクの菊があるんですが、黄色い菊を春菊と一緒にお浸しにするのが1番好きでした❣️

今年はまた作ってみようと思います✨

そして、白露の時期は、食欲の秋のスタートでもありますね。

美味しい秋の味覚が沢山出てきます。

きのこ、秋刀魚、梨、無花果、ぶどう、栗、秋茄子も忘れずに☝️


我が家の秋のメニュー🍁

<br><br><strong>✽ 栗ご飯<br><strong>✽ <strong>春菊と菊のお浸し<br><strong>✽ <strong>秋茄子の煮浸し<br><strong>✽ <strong>鶏の米粉揚げ<strong>
✽ <strong>梨と生ハムのサラダ<br>✽ きのこのとろろソース<br>✽<strong> <strong>鶏ミンチと蓮根のつくねバーグ<strong>

しもだけのぶこ


1日のファスティング体験を!
あなたは腸の健康に自信がありますか?

風水ライフデザインスクールは、より豊かでより幸福な人生を生きるために
健康が何よりの財産と考えています。
ダイエットのための苦しいファスティング ではなく、腸を綺麗にするための
ワンデイファスティングは補助栄養もしっかり摂ったプログラム。
頭痛も少なく苦しくないと評判です(個人差はあります。)

しもだけのぶこ先生による、
ワンデイファスティングサポートはこちらから→