二十四節気【大寒〜だいかん〜】
今年は1月20日、期間は1月20日から2月3日まで

大寒は、大きい寒さの時期で、1年でいちばん寒い季節といわれていますが、実は冬の最後の接気です。

もう春がやってきますね。
まだまだ体感は冬ですが、地球🌍は着々と春に向かっています。

大寒の最終日(立春の前日)が、豆まきでおなじみの節分です。
旧暦のころは、立春が新しい年の始まりを意味していたので、節分の豆まきは年越しの行事にあたるわけですね☝️

私が住んでいた岩手県では、豆まきの豆は殻付きの落花生をまいていました。
大阪の実家では、煎り大豆を巻いていたのでとても驚きましたが、豆まきの後のお掃除がしやすかったのが嬉しかったです🥜

皆さんのお住まいの地域の節分のお話も伺いたいです✨

昨年は節分にきのこ先生考案の陰陽五行恵方巻きを作りました。
今年はどうしようかなと考えています🤔

🍳【大寒】この季節の我が家のメニュー🍳

★酒粕入り麹の甘酒✩.*˚

★チーズ入り温かいポテトサラダ✩.*˚

★酵素酢タマネギ、人参の発酵ラペ、柚子大根✩.*˚


また、この寒の時期は、寒稽古や寒修行、食べ物の寒仕込の期間でもあります。

寒い中での稽古や巡業で身体や精神を鍛える意味があったり、気温が低く、雑菌が繁殖しにくいので、味噌や醤油などを仕込むのに良い時期と言われています。


10月17日の天赦日に過去の記事を加筆編集して、松岡代表やきのこ先生にも記事を書いていただいて電子書籍をリリースしました✨

健康に腸内環境を整えるための暦や節気ごとの過ごし方や食材選び、レシピなど情報とアドバイスを書いています。いつでも読めるようにと、スマホで読みやすい形にしました。

発酵びとののちゃんの簡単レシピも、各季節3レシピずつ載せています。この本の各季節の養生を少しでも実践していただいて、美しさと健康を手に入れてくださいね😍

ご購入は、↓↓↓のリンクから✨

発酵びとののちゃん電子書籍【50代からの食べる腸活〜暦と麹でデトックス薬膳美人】


また、大寒の接気は18日から始まっている冬の土用期間とほぼ重なっています。みなさんも胃腸を大切にして、いたわってくださいね。

この時期にデトックスしておけば春が健やかに過ごせますよ🥰

発酵びと ののちゃん