二十四節気【立冬〜りっとう〜】
今年は11月8日、期間は11月8日〜11月21日
立冬とは、冬がはじまる頃という意味です。
10月の終わりごろから寒さが和らぎ、日中は汗ばむほどの陽気でしたが、さすがに立冬が近付いて来ると、冷たい風が強く吹く時もあり、木枯らしが吹き始めたなぁと感じていました。
今年は暖冬との予報ですが、立冬は季節の変わり目でもあり、体調を崩しやすい時期でもあります。暖かくして体調を崩さないように気をつけてくださいね😊
まず、室内外の温度差に気をつけましょう☝️外出時は暖かい服装をして、体を冷やさないようにしましょう。また、室内はこまめに換気をすることで、湿度を調節するのがオススメです✨
東洋医学的には「陽気が衰え、陰気が盛り始める」と言われます。
①保温と適度な運動:首元や足首、腰などの冷えやすい所を温めてくださいね。冷たいものも控えて、温かい飲み物や食べ物をとることも大切ですよ☝️そして、適度な運動で血液や気の流れを意識してくださいね!
②睡眠と休養:冷えによる疲労の予防に十分な睡眠と休息を取って欲しいです。寝具も暖かいものに変えていきましょう。
③食事と食材:土用明けにあたるこの時期は、やはり胃腸をいたわる食事を心がけてください。温かいお料理や煮込み料理、スープなどを取って体の中から温めること、ビタミンCやきのこもオススメです。
🍳【立冬】この季節の我が家のメニュー🍳
★梅干しと蓮根の炊き込みご飯✩.*˚
★いわしの味噌煮缶のミートソースパスタ✩.*˚
★酒粕チャウダー✩.*˚
10月17日の天赦日に過去の記事を編集してリリースした電子書籍は、健康に腸内環境を整えるための情報とアドバイスを提供しています。
昨暦や節気ごとの過ごし方や食材選び、レシピなどを、松岡紫鳳先生ときのこ先生のバックアップやアドバイスもいただいて、いつでも読めるようにと、スマホで読みやすい形にしました。
発酵びとののちゃんの簡単レシピも、各季節3レシピずつ載せています。この本の各季節の養生を少しでも実践していただいて、美しさと健康を手に入れてくださいね😍
ご購入は、↓↓↓のリンクから✨
発酵びとののちゃん電子書籍【50代からの食べる腸活〜暦と麹でデトックス薬膳美人】
立冬の前は土用の期間でしたが、皆さん体調管理はどうされましたか?
デトックス薬膳パックにはオートミールの他に体に嬉しい薬膳素材が入っています。東洋医学的見地から、現状のカウンセリングもついていますよ☝️アレンジ自在で毎日楽しく取り入れることもできまーす!
デトックス薬膳パックとお豆腐を混ぜた生地のタコス。アボカドやトマトや玉ねぎといっしょに食べれば満腹です💕アレンジは無限大ですよー✨
ぜひ発酵びとののちゃんと一緒に腸活しませんか?
お申し込みは↓↓↓こちらのリンクから
デトックス薬膳管理士 発酵びと ののちゃん